けけみけみブログ2ndSeason

レインボーライン、神ツーリングスポットとさせていただきます。

Cover Image for レインボーライン、神ツーリングスポットとさせていただきます。
けけみけみ
けけみけみ

どうも。
けけみけみです。

前回、次はアニメの感想がナントカとか言った気がしますが、 まだ終わってないアニメがあるのでそれはまた今度にさせてもらいます。

今回は、三方五湖レインボーラインがめちゃくちゃよかったので紹介です。

昨日友達とツーリング行きまして、 本来の目的地は小浜市にある久須夜ヶ岳エンゼルラインっていう所だったんですけど、 時間あるし帰りがけに寄り道していきますか~ということで行ってきました。

ここは一度、友達と車で行ったことがあったんですが、 その時はあいにくの曇り空で景色がイマイチだったんですよね。 道はくねくねで楽しい感じでしたけど。

昨日行ったときは快晴で、曇りの時とはかなり印象が違いました。 この景色すごない? これ、内陸側の景色で手前の所は湖なんですよ。 頂上内陸

反対側を観れば、日本海が見えます。 頂上海側

湖の周りを走り、日本海を横目にしながら木漏れ日の中山を登った頂上に駐車場があるんですが、 そこからさらにリフトで登った先でさっきの景色が見れます。 頂上の駐車場とリフトはこんな感じです。 リフト

駐車場は有料で、時間に関わらず500円です。 リフトはバイクの人なら半額の500円なので、バイクで来れば1000円で頂上に行けます。

前回来たときは天気もイマイチだったので上にはいかなかったんですが、 行ってみると頂上の展望スペースが結構充実してて驚いたんですよね。

こんな感じで、落ち着いて景色が見られるスペースがあったりします。 写真撮ってないですけど、カフェとかにあるソファみたいなのがおいてある場所もあって かなりくつろげる感じでした。 休憩

カフェもあります。 うーん、インスタ映えですね。インスタのアカウント持ってないけど。 カフェ

次が個人的に最もポイント高かったんですけど、足湯ですね。 足湯

やっぱ景色が良いところの風呂、足湯って最高なんですよね。 道後温泉にも温泉街が見渡せるちょっと高い場所に足湯があってよかったんですけど、 景色の良さでいえば流石にこれにかなわないですね。

景色も良く、走って楽しく、 走った後で少し疲れたところに足湯で癒されながら走行中とはまた違った景色の楽しみ方が出来るということで、 神ツーリングスポットとさせていただきます。

ドライブでも楽しいと思うので、天気の良い時を狙ってぜひ行ってみてください。